キャンドルを灯したオブジェが入り口スペースに設置されていました。14日は雨が降っていましたが、ホッとするあかりが灯っていました。
キャンドルを灯したオブジェが入り口スペースに設置されていました。14日は雨が降っていましたが、ホッとするあかりが灯っていました。
不登校児童生徒や形式卒業した子どもたちが作った、あかりの路会場。レピオの中には、勉強をしたり、体を動かしたり、いろんな子どもたちの姿がありました。
メイン会場の朝里川温泉会場は自然の造形とろうそくの灯りが創り出す森の中にある「裏名所」会場。
ここに流れる「川の会場」川のせせらぎを聞きながら会場の中を散策すると自然の癒しの力を感じることができます。
マリーナを横目に、素敵な会場が広がっています。毎年、穴場スポットとしても人気のマリーナ地区会場。
オリジナルワックスボウルがオシャレで、長い雪あかりの路が圧巻です。点灯は17時から19時までなのでご注意ください。
暖冬の影響で、さくら幼稚園での「あかりの路」は中止になりました。園児が一生懸命作ったカラフルなスノーオブジェ、13日に来てみたら全て溶けてしまっていました。
■あかりの路会場は市内36カ所
さくら幼稚園 中止
小樽を代表する観光スポット小樽運河が無数の灯りに包まれ、“雪あかりの路“メーン会場として普段とは一味違った表情で迎えてくれました。
やわらかな灯りが厳寒の中にも心にぬくもりを感じさせてくれます。多くの方にご来場いただき、冬の小樽を楽しんでいただきたいですね。
(撮影・コメント:松下敏彦)
ただ今気温はプラス7C゜気温も高く過しやすいようです。運河プラザはあかりの路会場ではワックスボウルやハート形のワックスプレート、スノーキャンドルなどが楽しめます。
ただ今気温はプラス7C゜気温も高く過しやすいようです。運河会場は水面に浮かぶ浮き玉キャンドルがゆらりと灯り、皆様をお迎えします♪是非足をお運びください!!
ただ今気温プラス7C゜気温も高く過しやすいようです。手宮線会場は銀河鉄道を思わせるキャンドルの路が灯り、皆様をお迎えします♪是非足をお運びください!!
連日の暖気により、積み上げていた氷が融けて倒れてしまいました。
復旧作業に伴い、本日(2月13日(木))はキャンドルの点灯を中止いたしますが、2月14日(金)より再開いたします。ぜひお立ち寄りください。