第2回実行委員会を開催
1月31日、運河プラザ三番庫にて、「第24回小樽雪あかりの路」第2回実行委員会を開催しました。冒頭、西條実行委員長より挨拶があり、新型コロナウイルスの感染状況が、12月と1月で一変してしまったこと、2月20日まで北海道がまん延防止重点措置区域の適用となった事を受け、当初から企画をしていたコロナ禍でも実施ができる「あかり人」の企画を中心に、市内全体を会場とし、あかりを拡げることを実施することをあらためて述べられました。
その後、近藤検討委員長より今回の実行委員会で最終判断することとしていた内容を含め、全体の実施内容について説明があり、議案は全て承認されました。(内容については以下をご確認ください)
第24回 おたる雪あかりの路実施内容
〇あかり人企画
- 市民に雪あかりの路公式ろうそくを無料配布 → 2月13日まで実施中
- 雪あかりの路公式HPリニューアル → 2月1日公開(広告の掲載も新たに実施)
- SNSフォトコンテストの実施 → 2月20日まで実施中
- クラウドファンディングの実施 → 2月13日まで実施中
〇その他の企画
- 小樽運河での小規模会場の実施 → まん延防止等重点措置の適用を考慮し見送り
- エターナルスノーウエディング → まん延防止等重点措置の適用のほか、現状応募がないため実施見送り
- 小学校へのワークショップ企画 → まん延防止重点措置の適用を考慮し見送り(一部確認中を含む)


会議資料
画像
