オフィシャルイベント
●オープニングセレモニー
実行委員長や来賓のあいさつの後、ゴスペルライブを行います。
■日時:2月8日(土) 17:00~
■会場:小樽芸術村会場
●バックヤードツアー
小樽雪あかりの路が始まる前の時間帯に、ボランティアガイド(小樽観光大学校認定「おたる案内人」有資格者)が、会場の見どころや町の歴史をご案内します。会場周辺の歴史的建造物や街並みの成りたち、雪あかりの路が誕生した経緯などを話しながら散策します。
また、このイベント会場を支えるボランティアの方々のオブジェづくりやロウソクにあかりを灯す作業を見ていただくことで、より一層会場を楽しむことができます。
ボランティアガイドによるスノーキャンドルづくりも見学できます。
*英語通訳付きガイドツアーも行います。参加ご希望の方は上記開催日の15:00に集合場所にお越しください。
■日時:2月8日(土)、9日(日)、11日(火・祝)、15日(土)の15:00~16:00(受付時間)
■集合・解散:文学館・美術館内1階階段前
■所要時間:約1時間 ※少人数単位で随時出発します

●ワックスボウル体験工房
ワックスボウルの制作体験ができます。制作したワックスボウルはお持ち帰りできます。
■日時:2月8日(土)〜11日(火・祝)16:00~19:00、13日(木)・14日(金)17:00~19:00、15日(土)16:00~19:00
■場所:文学館・美術館前
■料金:大人2,000円、子ども1,000円
●メッセージキャンドル
お好きなメッセージを紙コップに書き、ロウソクを灯して会場内に飾ることができます。
■日時:2月8日(土)~15日(土)17:00~21:00
■会場:運河会場(浅草橋街園)、天狗山会場
■料金:1個100円
●雪あかりの路×アカペラ@手宮線会場
美しい歌声をお楽しみください。
■日時:2月8日(土)17:00~18:00
■会場:手宮線会場
商店街イベント(雪あかりの路協同イベント)
●花園銀座商店街イベント
浮き球キャンドルによる商店街内装飾&イルミネーション装飾
■日時:2月8日(土)~15日(土)
■問合せ:0134-27-0170(花園銀座商店街振興組合)
●都通り商店街イベント
約100個のロウソクを灯して、商店街を美しく飾ります。
■日時:2月8日(土)~15日(土) 16:00点灯
■問合せ:0134-32-6372(都通り商店街振興組合)
●梁川商店街イベント
各店舗前に雪のオブジェ等を制作し、あかりを灯します。
数々の映画やドラマの舞台にもなっている梁川商店街。
ロウソクのあかりが照らすレトロな街並みをぜひご覧ください。
■日時:2月8日(土)~15日(土) 17:00点灯
■問合せ:0134-32-3075(フェイス・アート大澤)
小樽芸術村会場イベント
●雪あかりの路×アカペラ@小樽芸術村会場
小樽商科大学生ほか道内学生によるアカペラライブを開催します。
■日時:2月9日(日)17:00~18:40
■会場:小樽芸術村会場
●小樽商科大学「翔楽舞」によるYOSAKOI
雪あかりの中でYOSAKOIのパフォーマンスをします。
■日時:2月11日(火・祝)17:00~/18:00~(約15分)
■会場:小樽芸術村会場
●劇団バナナ「てぶくろをかいに」
■日時:2月14日(金)・15日(土)17:00~17:30
■会場:小樽芸術村会場
●【特別入場無料】あったまってって!日本遺産カフェ
普段は入場できない夜の旧三井銀行小樽支店が、期間中だけカフェに変身!「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」川柳コンテストの入賞作品も展示します。雪あかりで冷えた体をあたためながら、小樽の日本遺産の魅力に触れてみて。
■日時:2月9日(日)〜15日(土)17:00~21:00
■会場:小樽芸術村 旧三井銀行小樽支店
■料金:入場料通常500円→無料(1階のみ)【ワインやコーヒー、軽食の販売あり】
■定員:なし
■申込:不要

文学館・美術館イベント
●企画展「口語短歌と並木凡平展」《文学館》
小樽ゆかりの歌人 並木凡平の作品を中心に口語短歌の歴史を紹介します。
■日時:3月30日(日)まで
■要入館料
●雪明りの路ミニ展示「伊藤整と塩谷の風景」《文学館》
「小樽雪あかりの路27」に合わせて、ミニ展示を開催。伊藤整の詩と小説から明治・大正期の塩谷の景色や日常を紹介します。
■日時:2月1日(土)~2月23日(日・祝)
■無料
●雪明り古本市《文学館》
年に3回行う古本市の第3回目。通常文学館の古本コーナーには出していない本を含めて陳列します。
■日時:2月9日(日) 10:00~15:00
■場所:1階 研修室
■無料(古本の購入には料金が掛かります)
●特別展Ⅳ「高橋好子展」・「『いとしい』の美術 ~こどもを描いた絵~」《美術館》
小樽在住の画家 高橋好子の新収蔵作品展とこどもをモデルにした作品展。
■日時:4月20日(日)まで
■要観覧料
●常設展「【SCENERY】空の景・宙の景 沢田哲郎×一原有徳」《美術館》
世界的に活躍した小樽ゆかりの版画家 沢田哲郎のセリグラフと一原有徳のモノタイプの作品を展覧。
■日時:2月8日(土)〜6月15日(日)
■要観覧料
開館時間:9:30~17:00 (最終入館16:30)※雪あかりの路開催期間中の休館日:2月10日(月)、12日(水)
問い合わせ:文学館0134-32-2388/美術館 0134-34-0035
●第8回 文団協・雪あかりジョイント事業「A Crystal Night ㏌ Art Museum」《美術館》
冬の情景 photo&piano
2016年より「小樽雪あかりの路」の開催時期に合わせて、市内で活動するアーティスト同士のジャンルを超えたコラボレーション(展示とパフォーマンス) をお楽しみいただいております。今回は、「北海道写真協会小樽支部」「小樽カメラクラブ」と、「小樽ジュニアピアノコンサート」の共演です。美しい情景を切り取った写真と、聞く人を魅了する情感豊かな演奏のコラボレーションを心ゆくまでお楽しみください。
■会期
●展示:写真展2月13日(木)~16日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●パフォーマンス:ピアノ演奏 2月15日(土) 第1部*13:00開演~13:45終演 第2部*14:30開演~15:15終演
■場所:市立小樽美術館1階・多目的ギャラリー
■入場料:無料
■主催:小樽市文化団体協議会
■共催:小樽市教育委員会
■後援:小樽市、小樽雪あかりの路実行委員会
問い合わせ:小樽市文化団体協議会事務局(小樽市教育委員会生涯学習課)
0134-32-4111(内線7532)
博物館イベント
●中庭の夜間開放《運河館》
雪あかりの路期間の週末、運河館中庭を開放します。雪の幻燈会、人力ソリ体験などを行います。
■日時:2月8日(土)、15日(土) 各18:00〜20:00
■場所:運河館・中庭
■対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
■定員:なし
■料金:無料
■申込:不要。直接お越しください。
本館は、火曜日(祝日の場合は翌平日)が休館となります。運河館の休館日はありません。
問い合わせ:小樽市総合博物館 運河館 0134-22-1258
音楽イベント
●小樽雪あかりの路27協賛イベント「小樽雪あかりの路オールディーズライブVOL.17」
■日時:2月22日(土)14:00~21:00、23日(日)~24日(月)12:00~21:00
■会場:小樽市公会堂大ホール(花園5-2-1)
■料金:各日ごとに2,000円(前売)2,500円(当日)(どちらも1ドリンク付)、中高生1,000円、小学生以下は無料 ※再入場は自由
問い合わせ:090-5225-1823(浅草橋オールディーズナイト実行委員会事務局[斎藤ダンススクール内])
その他のイベント
●Welcome Soup Bar
散策で冷えた身体を温めるなら、世界のスープバーへ!
■日時:2月8日(土)〜15日(土)17:00〜21:00 ※週末・祝日は16:00〜
●2025さっぽろ雪まつり(第75回)
2025年、第75回を迎えるさっぽろ雪まつり。約200基の雪氷像が皆様をお出迎えします。迫力ある大雪像が立ち並ぶ「大通会場」、
雪とふれあえる「つどーむ会場」、幻想的な氷の世界が広がる「すすきの会場」、それぞれの会場で違った感動を味わってください。
■日時:2月4日(火)~2月11日(火・祝)
■会場:大通会場、つどーむ会場、すすきの会場
■料金:入場無料
■主催者:さっぽろ雪まつり実行委員会
問い合わせ:011-281-6400