カテゴリー: 雪あかりフォトブログ2025

今年の雪あかりの路は終了しました。

カップルフォトを撮るなら天狗山がオススメ。今年は悪天候て…

本日、小樽雪あかりの路27最終日です。

OTARU NEXTの皆さん。運河会場の修復、17時から…

プロジェクションマッピング

今日の芸術村会場は劇団バナナさんに夜演劇とプロジェクショ…

スノー滑り台

毎年大人気のJC(青年会議所)の皆さんが作った滑り台。今…

未来創造高校と台湾ボランティアyooohaoの交流会

未来創造高校と台湾ボランティアyooohaoの交流会でし…

てぶくろをかいに

14日、15日 17時〜17時半 芸術村会場ステージにて…

使い終わったキャンドルの行方は?捨ててしまうの?

いいえ、私たちは使い終わったキャンドルも決して無駄にしま…

ワックスボウル製作体験

会場に飾られている「ワックスボウル」を作ってみませんか?…

感謝の気持ちは何年経っても忘れない。

市民の方が50年前に台湾旅行をした際、台湾の人達にとても…

浅草橋の売店

浅草橋近くの売店又は都通り電気ビルでワックスボウルやガラ…

芸術村会場でのYOSAKOIの様子

雪の中を力強く舞う姿は壮美。観客のみなさんの心を魅了しま…

気づきましたか?

手宮線会場の初日になかったもの、初日よりパワーアップした…

毎年来て小樽雪あかりの路を盛り上げてくれてありがとう

これからもよろしくねという気持ちを込めて潮陵OBの有志の…

芸術村会場内キッズひろば

大人が寒い寒いと言っている中、汗をかきながらキャッキャと…

毎日たくさんの方がご来場されています

ライトアップ前や後にも。写真はバックヤードツアーの様子で…

昨日から始まりました小樽雪あかりの路・・・

幻想的な景色を見にぜひいらしてください。

雪あかりの路がいよいよはじまりました

本日は生憎のお天気で天狗山会場は中止となりましたが、運河…